「あれ?今日何も書くことないな…」そんな時ありますよね・・・
保育園の連絡帳。
いつもはママが書いてくれるけど、たまにはパパが書いてよと言われたり
そもそも共働きで、どちらが書くとは決めていないご家族だったり
パパも連絡帳を書く事が有りますよね。
そんな毎日の「おうちでの様子」を書く欄を前に、思考が止まるパパ。
僕もその一人です。
「あれ、うちの子、今日YouTubeしか見てないな・・・」
「これ前書いたネタのような気がする・・・」
そんな風に悩んでいるうちに、家事をこなしていると
あっと言う間に子ども達の就寝時間に…
今回は、そんな私の試行錯誤から生まれた「ネタ切れしないための20の書き方ネタ」を、
パパ視点でご紹介します。


ネタ①|ごはん・お風呂・寝る…日常の様子でも十分
実は、どんな些細なことでも、先生たちはちゃんと読んでくれています。
- 朝ごはんをいつもよりたくさん食べました
- 嫌いな野菜を混ぜて食べてもらいましたが、気付かずにパクパク食べてくれました
- お風呂で自分から体を洗いたがってました
- お風呂で大好きなお歌を全力で歌いました。
- 寝る前にお気に入りの絵本を2冊読んでと頼まれました
- 寝る前にテンションが上がってしまい、ベットをトランポリンの様にピョンピョン跳ねました。
- 歯磨きの後、鏡の前でニヤニヤしてました
- 寝る前は保育園であった事を30分かけて沢山話してくれました。
👉ポイント:行動+感情や一言でOK!
我が家での鉄板の絵本は ガタロー☆マン の絵本!!
うちの子は女の子ですがゲラゲラ笑っていて、お気に入りの本です!!
👇画像はリンクです。




ネタ②|子どもの発言や表情を書くだけでも◎
- 「パパのおにぎりおいしいね!」と褒められました(感動)
- アニメのセリフを真似して大笑いしてました
- アニメの主題歌を全部覚えていて、全て歌いきってくれました。
- パパに手紙を書くねって言ってもらい、楽しみです。
- お尻探偵が大好きで、我が家では「お尻お尻」と言っているだけでみんな大爆笑です。
- 変なダンスを教えるとすぐ覚えてしまい、昨日もロボットダンスを踊っていました。
- ママのことを「いつも怒ってるね~」って分析してました(笑)
- 新しい靴を履いて「ピカピカで速く走れる!」とご機嫌
👉子どもの言葉は宝の山。1フレーズでいいんです!
ネタ③|失敗・ぐずりもOK。リアルな様子を
- おもちゃを片付ける途中に遊び始めて、片付け進まず…
- ごはんをこぼして「ごめんね」とちゃんと言えました
- 洗面所で発見したママの化粧ポーチでお化粧ごっこ、
洗面所から出てきた時は小梅太夫が出てきたかと思いました。 - おもちゃの取り合いで姉妹喧嘩をしてしまいましたが、
お姉ちゃんの方から「ごめんね」が言えました。 - 服を着替えるのを全力で拒否されました(今朝も)
- お風呂に入りたくなく、昨日は身体拭きのみにしました。
- アイスを食べすぎてお腹壊しました(反省中)
- 洗面所で鍵をかけていたずら。出てきた時には洗面所が水浸しでした。
👉リアルな育児はトラブルが沢山おこりますよね。これこそネタの宝庫!
ママのいない時に、お化粧道具をいたずらされたので
私はがっちり叱られました…
こんなおもちゃを与えていればよかったかなと思ってます
👇画像はリンクです。


ネタ④|季節ネタ・イベントネタで変化をつける
- 昨日、家の前で花火を見ました。少し怖がってました
- 七夕なので、星空を家族みんなで見て、願い事を言い合いました。
- 海へ遊びに行きました。小さなカニさんを発見して大喜びでした。
- お家プールで遊びました。水鉄砲を使って沢山遊びました。
- 涼しい所を探してイオンモールへ遊びに行きました。
- プールが楽しみすぎて、お風呂で水遊びしてました
- お盆で帰省し、いとこと大騒ぎ!
- 暑さでやる気ゼロでした(笑)
👉「今日はちょっと違う1日」は書きやすい&読みやすい!


ネタ⑤|どうしてもネタがない時の“魔法の書き方”
書くことがない…!そんな日はこのテンプレで!
「特に変わったことはありませんでしたが、元気いっぱいでした!」
「いつも通り過ごしました。朝は少し眠たそうでした。」
「今日は疲れたのか、ぐっすり寝ていました。」
「今日はお家でゴロゴロ寝転がって過ごしました。リラックスできたようでした。」
「お家で好きなテレビを好きなだけ楽しみました。」
「いつも通りですが、家中を元気よく走り回ってました」
「昨日より晩御飯をモリモリ食べました。体調が良さそうで良かったです。」
「帰り道で見つけたお花や、虫に大興奮でした」
👉無理に盛らなくてOK。事実+ちょこっと観察で十分です!

おわりに|“書くことがない”は悪じゃない
最初は僕も、「もっとちゃんと書かないといけないのかな…」と悩んでいました。
でも、先生に言われたんです。
「ちょっとした日常を知れるだけで嬉しいですよ。」
それ以来、「昨日、パパとお尻フリフリダンスをしました」と書いた日もあります(笑)
がんばりすぎず、自分なりの言葉で。
あなたの連絡帳、ちゃんと伝わってます。
💡おまけ:思い出したい時に使えるチェックリスト5
✅ 朝ごはんどうだった?
✅ お風呂で何してた?
✅ 昨日の夜、笑ってた?怒ってた?
✅ どんな遊びをしてた?
✅ 変わったことあった?
このブログ記事が、あなたの“書くことがない地獄”から少しでも救いになりますように!


